全国フォーラム

「発達障害当事者会フォーラム2017」への参加について

お知らせ「発達障害当事者会フォーラム2017」への参加について一般のお申込は、既に定員となりました。キャンセルが出た場合のみ受付致します。なおご案内を個別に出している、国会関係者、学識経験者の方は、お電話かメールにてご連絡をお願い致します。...
全国フォーラム

発達障害当事者会フォーラムについて

報道機関のみな様へ発達障害当事者協会と一般社団法人発達・精神サポートネットワークでは、来る平成29年7月17日(月祝)に『発達障害当事者会フォーラム2017』を開催することとなりました。本フォーラムは、平成28年度厚生労働省障害者総合福祉推...
全国フォーラム

発達障害当事者会フォーラムのお知らせ

お知らせ平成29年07月17日 午後12:30より、発達障害当事者会フォーラムを(一社)発達・精神サポートネットワークと共同で開催します。内容は、「発達障害当事者同士の活動支援の在り方」調査報告会と「発達障害当事者同士の活動を考える」フォー...
研究調査

発達障害の当事者同士の活動支援の在り方に関する調査報告書をUpしました

お知らせ本会が調査協力を行った、平成28年度厚生労働省障害者総合福祉推進事業指定課題15「発達障害当事者同士の活動支援のあり方に関する調査」が完了したので、調査報告書をUpしました。調査報告書は「研究調査」からダウンロードしてください。この...
啓発事業

4月2日、東京タワーブルーライトアップイベント2017に参加しました。

お知らせ去る4月2日に、自閉症啓発デーのイベント「東京タワーブルーライトアップイベント2017」に参加しました。当日は、発達障害当事者協会のブースへ、たくさんの方々に足を運んでいただきまして、ありがとうございます。
啓発事業

自閉症啓発デー東京タワー会場に出展します。

お知らせ4月2日(日)に行われる自閉症啓発デーのイベント。東京タワーブルーライトアップイベント2017に出展いたします。
ここ・ひろ

第8回「ここひろ」開催のお知らせ

第8回「ここひろ」開催のお知らせ第8回情報交換会「ここひろ」では、「発達障害」でも精神保健福祉手帳が取得出来るようになって6年目になりますが、まだ制度の定着も進まず、利用制度を知らない人も沢山います。そこで「発達障害者」が使える福祉制度や障...
ここ・ひろ

第7回情報交換会「ここひろ」開催のお知らせ

第7回情報交換会「ここひろ」開催のお知らせ第7回目の「ここひろ」は、東京都の障害者差別解消法ハンドブックを使用して「合理的配慮」のワークショップを行います。パワーポイントを使用した「発達あるある」の様々な事例を紹介しながら当事者目線での合理...
情報交換

輿水恵一総務大臣政務官と面会しました。

お知らせ8月3日、輿水恵一総務大臣政務官がAlternative Space Necco (発達障害を持つ当事者が気軽に交流できるブックカフェ)にご見学のため来所されました。隣接するビルに事務所を構える発達障害当事者協会も、協会における取り...
意見表明

「津久井やまゆり園」に関する事件への声明文

「津久井やまゆり園」に関する事件への声明文 平成28年7月26日未明に障害者施設「津久井やまゆり園」にて、多数の入所者が殺傷されるという痛ましい事件が発生しました。お亡くなりになられた方々に対し、心よりご冥福をお祈り申し上げるとともに、ご家...