6月15日に情報交換会「ここ・ひろ」が開催されました。

「ここ・ひろ」とは当事者による活動を「こころからひろげる」ために、
発達障害に関する活動をされてきた諸先輩方をお招きして、お話を伺う会です。

* * *
第1回目は、NPO法人EDGE代表でJDDnet(日本発達障害ネットワーク)
副理事長の藤堂栄子さんをお迎えして開催しました(6月15日)

JDDnetとは、発達障害関係の全国および地方の障害者支援団体や親の会、
学会・研究会、職能団体などを含めた幅広いネットワークです。発達障害の
ある人およびそのご家族の権利と利益の擁護者として、理解啓発・調査研究・
政策提言等を行い、発達障害のある人の自立と社会参加の推進に向けて活動を
行っている機関です。

前半部分では、藤堂さんよりNPO法人EDGE(ディスレクシアの人たちが
生き生きと社会の中で暮らせることを目標に活動している団体)のこれまでの
取り組みを中心にお話頂きました。

後半は、当準備室代表の菊田史子(新宿スイッチ代表)と
発達障害当事者協会初代代表に就任予定の武山弥生(長野県発達障害児・者支援
シーズ代表、JDDnet代議委員)の二人のパネラーも加わり、フロアからの
質問も交えて、トークセッションを行いました。

この内容については、6月30日に、メール会員向けに配信予定のメルマガに掲載しまので

是非、メール会員の登録をお願いいたします。

メール会員登録はこちら(無料)

1425623_823411744420886_5567793250058818298_n